JICA海外協力隊東ティモールOB・OG会
“Ajuda malu […]
“Ajuda malu […]
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、紛争や災害、貧困などの脅威にさらされている人びとに対して支援活動を行うNGO (Non-Governmental Organization = 非政府組織)です。
特定非営利活動法人パルシックは、地球の各地で暮らす人と人が、国家の壁を越えて助けあい、支えあい、人間的で対等な関係を築くことを目指して活動するNGOです。
シェアは、健康で平和な世界を全ての人とのわかちあう(シェア)ために、草の根の立場から行動を起こした医師・看護師・学生等が中心になり、1983年に結成された国際保健NGO(民間団体)です。
CAREは、アジア、アフリカ、中南米、中東など世界90ヵ国以上の途上国や紛争地域などに現地事務所を持ち、専門性をもつ9,200人のスタッフが、年間6,500万人に対し、自立支援を行っている世界有数の国際協力NGOです。
(株)オルター・トレード・ジャパン(ATJ)は、海外のバナナやエビ、コーヒーなどの生産者と日本の消費者が食べ物の交易を通じて顔の見える関係をつくり、ともに持続的な社会作りをめざす会社です。
NPO法人APLA(あぷら)は、アジアに生きる一人ひとりのいのち・暮らしが守られ、自然と共存できる社会をめざしています。
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(通称PARC:パルク)
旧称:東ティモール医療友の会